ライアー(Lyra)とは
弦楽器の一つで古代ギリシャの竪琴のように撥弦(はつげん:指で弦をつま弾く)楽器です。
リラ、リュラ、ライアー、ライア(古典ギリシア語:λύρα、羅:lyra、英・仏:lyre、独:Lyra、Leier、伊:lira)と呼び方や綴りは様々ですが、松本屋ではライアー(Lyra)と呼ぶようにしています。
松本屋の物語
2019年からドイツにあるアンドレアス・レーマンの工房に、CHIKAKIA代表のCHIKAと共に訪れるところから話が始まります。もともと、私自身は意図していたわけではなく、CHIKAのお供でドイツに旅行に行くくらいの予定でした。フィンランド在住のYukieと合流してドイツに到着し、そのまま工房へ。
工房はドイツのスイス国境近くの黒い森(シュヴァルツヴァルト)近くの街にありました。工房に到着すると、さぁ、自分が作るライアーをどれにするか選べと言われ、「あぁ、自分もやるのか」と諦めつつも、ワクワクした気持ちで数日間ライアー製作の没頭しました。後にアンドレアスから直接、ライアーの製作者として認めてもらいました。
帰国後は、日本国内に10名ほどいる仲間と、ライアー製作に関して意見交換や各々が開催するワークショップをお手伝いしたりしています。その後、CHIKAKIAでは2022年に十数台のライアーを置くヒーリングサロン、「ひとやすみスペース TAUKO(タウコ)」をオープンしました。
松本屋のサービス
松本屋では、CHIKAKIAと協力してライアーに関するサービスを行っています。
ライアーはアンドレアス・レーマン氏のブランドのライアーを主に取り扱っています。
ライアー製作ワークショップ
ご自身の手で、ラフモデル(大まかな彫ができている状態)の木材から全体の表面をカービングナイフを使って彫りだし、ニス塗装を行い弦張りと調弦をして楽器を仕上げます。
- ライアーの種類と木材の種類から選べます
- ご自身の手で彫り上げるオリジナルのライアーです
- 道具類は、練馬と松本の工房にご用意しています
- 完成までの手順と完成後のメンテナンスの指導も行います
- 種類によりますが、完成まで3日から7日程度です
- 工房までは通いが基本ですが、宿泊のご用意ができる場合がありますのでお問い合わせください
- ご自宅で掘るための工具の貸し出しも可能です
ライアー製作代行
ご自身で、ラフモデルからの製作に自信がない方や、お身体の都合で製作が困難な方、純粋に演奏が目的で製作からではなく完成した楽器が欲しい方のため、製作の代行を行っています。
- 製作にはお時間をいただきます
- ご自身で製作される場合+代行手数料となります
- 一品物の製作となるため、着手後のキャンセルはできません
- 詳細についてはお問い合わせください
ライアーの修理およびメンテナンス
- チューニングピンの緩みの調整や弦の張替え
- ひび割れ等のリペア
- 残念ながらお手持ちのライアーを里子に出す際のサポートもしております。
その他・補足など
CHIKAKIAと協力してサービスをしています。ライアーの音色を確認したい場合や、種類が知りたい方、実際に触ってみたい方は、CHIKAKIAのYouTubeチャンネルもしくはTAUKOにご予約の上お越しください。